2025年8月20日のリベラルアーツ大学両学長のYouTubeライブで「民泊」について話題にあがりました。
目次
両学長「民泊1年生の教科書」
※ライブの内容ですが、文章には筆者の解釈も含まれることを予めご了承ください。

民泊を始めるならまずは本を読みましょう。
「民泊1年生の教科書」
2025/7/19 YouTubeライブより



両学長はおすすめ副業として、プログラミングや動画編集などを上げていますが、17個目の副業「民泊」が追加されましたね!2025/8/22 YouTube ライブより
不動産投資はハードルが高そうですが、
・比較的少額から始められること
・外国の方との交流
などは魅力的です😊



👆不動産投資とは縁がないと思っていましたが、これを読むとすぐに実践したくなってくるかもです(笑)
もし民泊に少しでも興味がある方は、1度読んでみるとイメージが湧くかと思います!
学長のおっしゃる通り「まずはこの1冊から」というような初歩的な内容になってます😊
副業としての「民泊」ってなに?
ざっくり言うと、空いている部屋や家を旅行者に貸して収入を得る副業です。
Airbnbなどのサイトに登録すれば、個人でも簡単に始められます。
2018年からは「民泊新法」により、ルールを守れば合法で運営できます。
メリットは?
- 使っていない部屋がお金になる
- 在宅でもできる
- 世界中の人とつながれる
- 少額の初期費用でOK
始め方は?
簡単に言うと…
- 物件を準備(空き家や自宅の一部でもOK)
- 自治体に届け出
- 家具やアメニティを用意
- Airbnbなどに登録してスタート!
気をつけることは?
- 地域によっては営業できないエリアも
- 清掃や管理の手間がある
- トラブル対応も想定しておくこと
両学長関連記事



両学長は リベシティ という 人生でお金に困らないためのオンラインコミュニティ も運営されてますね。
初月30日間は無料、次月は日割り。また応援会員制度というユニークな仕組みで、自分で月額料金(2000円〜)を決められる、とてもユーザーに優しい設定になっています。
お金の価値観は、人生の価値観!
資産形成だけでなく、同じ価値観を持つ人とのつながりがほしいという方にはオススメです。
👉️ リベシティについてはこちら(外部サイトへ )