2024年3月22日のYouTubeライブで両学長おすすめの「WiFiルーター」が紹介されていましたね。
両学長がおすすめするマネーフォワード光では、WiFiルーターが古い(IPv6非対応など)と開通に不具合があるようです。
両学長おすすめのマネーフォワード光については↓
両学長おすすめの無線 LANルーター(Wi-Fiルーター)
2024年3月22日のYouTubeライブで両学長おすすめのWiFiルーターは以下の2つでした。
ひとつはAmazon限定販売モデルで、コスパを求めるのであればこちら!
もう一つは、初心者にも扱いやすいとして紹介されていたバッファロー製のルーターです。
こちらは楽天市場にしかなかったのですが、楽天ポイントが沢山つくのでお得ですね。
光回線やルーター選びなど、このあたりに時間を使ってほしくないと学長も仰っていましたね。
何を買えばいいか分からない、という方は迷ってしまう時間ももったいないので、両学長がよりおすすめしている初心者向けのAirStation WSR-1800AX4P-BK(2024/5/17ライブで紹介)、もしくはAirStation WSR-1500AX2L(2024/11/16ライブで紹介)選べば間違いないかと思います。
サクッと購入してしまって、他のことに時間を使えると良いですね。
両学長はホームルーターをおすすめしている?
両学長はホームルーターをおすすめしていません。
ホームルーターとはコンセントに差すだけでできます。
NTTドコモの「home 5G」やソフトバンクの「ソフトバンク Air」などが該当します。
両学長はこれらのホームルーターは回線速度が遅く、自宅の回線としてはおすすめしていません。
未経験から在宅エンジニアを目指してみませんか?

私自身、26歳の時に外食業界から完全未経験でITエンジニアに転職した身です。
エンジニアとなった今では完全在宅ワークで、お給料は転職前の倍以上にあがりました。(外食業という事で元々が少し低かったという事もありますが💦)
家族との時間や趣味の時間が増え、お金の面で将来の不安が無くなりました。また専門スキルも身についたので、将来的にはフリーランスで働くことも考えるまでになって、
ブラック企業で働き方に悩んでいたあの頃、エンジニアへの転職を決断して本当に良かったと思っています。
もともとパソコンも持っていないIT完全初心者だったのですが、
無料の就職サポート付きプログラミングスクールに通って勉強しました。
20代限定のプログラマカレッジという大手スクールでだったのですが、
・パソコン基礎
・プログラミング基礎(WEBサイトを一人で作れるくらいまで)
・面接対策
・企業選定
など、まったくお金がかからないのにかなり手厚いサポートでほんとうに助かりました。。
※プログラマカレッジは20代限定のスクールですが、テックハブニュービーというIT学習サポート付き転職エージェントであれば、35歳まで受講可能です!LINEで気軽に相談できますよ♪



プログラマカレッジでは、タダで完全オンラインで講師のサポートを受けながらプログラミングを勉強できます。
(ちなみに無料の理由は、スクールが就職先企業から協賛金を受け取っているためです)
少しでも気になる方は、毎週開催されている無料のオンライン説明会に、まずはお気軽に参加してみるだけでも良いかと思います。
もちろん、説明会に出たからと言って入校は断れますし、無理な勧誘もありません。
今なら10万円相当のパソコンも貰えるキャンペーンも行っているようですね(羨ましい。。)
両学長おすすめのWEBエンジニアに関する情報まとめ