2024年6月17日のリベラルアーツ大学両学長のYouTubeライブで「おすすめの転職業界」について話題にあがりましたね。
両学長が未経験転職でおすすめする業界は?

転職でおすすめの業界はありますか?



IT業界
お金が動いている。
需要がすごい。
ITエンジニアはバンバン給料が上がる。
20代で年収1000万も珍しくない。
資格もいらないし。



私も同じようなルートをたどって、エンジニアになりました。
26歳の時に外食業界から完全未経験でITエンジニアに転職した身です。
エンジニアとなった今では完全在宅ワークで、お給料は転職前の倍以上にあがりました。(外食業という事で元々が少し低かったという事もありますが💦)
家族との時間や趣味の時間が増え、お金の面で将来の不安が無くなりました。また専門スキルも身についたので、将来的にはフリーランスで働くことも考えるまでになって、
ブラック企業で働き方に悩んでいたあの頃、エンジニアへの転職を決断して本当に良かったと思っています。
もともとパソコンも持っていないIT完全初心者だったのですが、
Progateでプログラミングを楽しめたので、
無料の就職サポート付きプログラミングスクールに通って勉強しました。
20代限定のプログラマカレッジという大手スクールだったのですが、
・パソコン基礎
・プログラミング基礎(WEBサイトを一人で作れるくらいまで)
・面接対策
・企業選定
など、まったくお金がかからないのにかなり手厚いサポートでほんとうに助かりました。。
※プログラマカレッジは20代限定のスクールですが、テックハブニュービーというIT学習サポート付き転職エージェントであれば、35歳まで受講可能です!LINEで気軽に相談できますよ♪



プログラマカレッジはデイトラ(約10万円)と同じく、2ヵ月~3か月くらいはしっかり勉強期間が必要です。
(私は退職してから通ったのですが、現在は在職しながら受けられるようです)
ただ、私が通っていたスクールの場合は、タダで完全オンラインで講師のサポートを受けながらプログラミングを勉強できます。
(ちなみに無料の理由は、スクールが就職先企業から協賛金を受け取っているためです)
少しでも気になる方は、毎週開催されている無料のオンライン説明会に、まずはお気軽に参加してみるだけでも良いかと思います。
もちろん、説明会に出たからと言って入校は断れますし、無理な勧誘もありません。
今なら10万円相当のパソコンも貰えるキャンペーンも行っているようですね(羨ましい。。)
\ 完全無料!10万円相当パソコンプレゼント中 /



プログラマカレッジ以外にも無料スクールがあるみたいです。
WEBエンジニア目線で、自分だったら通いたい無料スクールをまとめてみました。
気になる方はご参考にしてみてください。
就職サポート付き無料プログラミングスクール一覧
確かに向き不向きがありますが、私個人としてはITエンジニアは本当におすすめです!
無資格・未経験から在宅エンジニアを目指す方法は!?
当サイトでは、両学長おすすめのITエンジニアに未経験から転職する方法について紹介しています。
ITエンジニアのメリットは以下のとおり。
- 給料が高い
- 在宅ワークができる
- 独立、副業、転職で将来性が無限大
私も以前はブラック飲食企業に勤めていたのですが、両学長のおすすめするITエンジニアとなって、残業無し、年150日の休日、年収は倍以上、在宅ワークと好条件で働くことができています。
ちなみに利用したのは、転職サポート付きの無料プログラミングスクール「プログラマカレッジ」です。
毎週オンラインで説明会を開いているようなので、少しでも気になる方は無料ですので気軽にお話を聞いてみても良いかも知れません。
\ 無料プログラミングスクール|プログラマカレッジ /
\ 完全無料!就職サポート付き /