2024年2月29日のYouTubeライブでiPadについて話題に上がっていましたね。
両学長いわく、小金持ち山(資産5,000万円)に登るためには、iPadは要らないとのことです。

あやせ
- BEFORE
- 元ブラック飲食チェーン正社員
- 1日14時間勤務 + サービス残業
- AFTER
- 26歳の時に未経験からIT業界へ転職
- WEBエンジニアで完全在宅ワーク
両学長のiPadへの見解
iPadが必要な人は、イラストレーターなど絵を描くことを生業としている人くらい。
個人の人にとってiPadはおもちゃで、家で寝転がりながら映画やYouTubeを見るためのもの。
iPadは「稼ぐためのもの」ではなく「消費するためのもの」とのことです。
iPadはメルカリで売って、MacBook を買う資金にすべき。
私も先日、娯楽目的で12万円ほどのiPadを買いました。
学長のおっしゃる通り、本を読んだり、YouTubeを見るのにくらいしか使っていません。
12万円ってかなり高額ですよね。
と考えると MacBook Air ってコスパがかなり良く感じます。
iPadは消費用のデバイス
そもそもiPadとMacBookは用途が根本的に違くて、
iPad(タブレット)は消費するためのモノ、
MacBook(パソコン)は生産するためのモノ、
なんて説明がよくされます
なので、動画を視聴したり、本を読んだりしたい人には、iPadは適しています。
何か資料を作ったり、デザインしたかったりする人には、MacBookが適しています。
何が言いたいかというと、
もし今iPadをもっていて、iPadを売ってMacBookを買うべき?と悩んでいる人は、無理してiPadを売る必要ない。
という事です。
ご自身の使用用途にiPadがあっているのであれば、そのまま使い続けても良いかと思います。
ただ、目的が作業(マネーフォーワードMEで家計簿をつける、副業する、その他もろもろ)であり、MacBookを買うお金がないのであれば、iPadは売るべきかなと思います。
iPadもメルカリでかなり高く売れるので、売るのであれば早めに出品してしまうといいかも知れませんね。
未経験から在宅エンジニアを目指してみませんか?
当サイトでは、両学長が勧めるITエンジニアに未経験から転職する方法について紹介しています。
ITエンジニアのメリットは以下のとおり。
- 給料が高い
- 在宅ワークができる
- 独立、副業、転職で将来性が無限大
私も元ブラック企業からITエンジニアとなって、残業無し、年150日の休日、平均以上の給与、在宅ワークと好条件で働くことができています。少しでも興味のあるかたは、ぜひ転職体験談をご覧ください。
\ 完全未経験から在宅エンジニアへ /
\ 就職支援付き無料スクール /